kutsu.com

運動靴とスニーカーの違いとは?具体的に何が違うか分かりやすく解説

運動靴とスニーカーの違いがイマイチ分からないという方は多いのではないでしょうか。
学校によっては、スニーカーを履いての登校が禁止されている場合があります。そのことから、運動靴とスニーカーには明らかな違いがあるような印象を受けた方も多いでしょう。
実際のところ、運動靴とスニーカーには違いはあるのでしょうか。ここでは、運動靴とスニーカーに違いはあるのか、運動靴を指定された場合は、スニーカーは可なのか、不可なのかを詳しく解説します。

そもそも運動靴とスニーカーの意味とは

そもそも運動靴とスニーカーは、それぞれどのように定義されているのか詳しくご紹介します。

運動靴とは

運動靴には、「これ」という明確な定義はありません。
しかしその名の通り運動やスポーツに使われるため、一般的には運動に適したデザイン、材質、耐久性を持つランニングシューズやスポーツシューズが運動靴に該当します。
具体的には、綿やポリエステル、柔らかい革などで作られており、反発性に優れたシンプルな形状の靴などが挙げられます。
また、特定のスポーツに適した機能を持った「テニスシューズ」や「サッカーシューズ」なども運動靴に該当します。しかし通勤、通学、買い物など普段使いしやすい靴ではないため、様々な場面で幅広く使える運動靴を探している場合はおすすめしません。

スニーカーとは

運動靴と同じく、スニーカーにも厳密な定義はありません。しかし一般的には、「ゴム底を使った布製または革製の靴」を総称してスニーカーと呼びます。綿やポリエステルを素材に使ったものや、紐で結ぶものが多くみられます。
ただしマジックテープタイプのモデルやファスナー付きのモデルもスニーカーと呼ぶ場合があるため、「その靴がスニーカーに当てはまるかどうか」はブランド次第といえるでしょう。

運動靴とスニーカーは定義的な違いがない

ここまでの内容の通り、運動靴とスニーカーには機能やデザインの大まかな傾向や一般的な総称の違いはあるものの、定義的な違いはほぼありません。人や学校、会社などによって解釈が異なるため、違いの判別はとても難しいです。
「カラーリングと機能性を両立させ、スニーカーのように普段使いしやすい運動靴」、「スポーツシューズのような機能を持ったスニーカー」など、どちらとも取れるような靴も少なくありません。大別すると運動靴はスニーカーのカテゴリの一種と考えられます。

運動靴と指定されたらスニーカーを履くのはNG?

学校行事などのイベントでは、履いてくる靴を指定される場合があります。その際は、次のように指定されることが多いでしょう。

・運動靴のみ
・スニーカーのみ
・運動靴とスニーカーのどちらでも可
・運動靴※スニーカーは不可

この場合、運動靴とスニーカーがそれぞれどのような靴を指しているのかを確認しておけるとベストです。
その理由は、デザイン性に優れるファッション性の高いスニーカーのみが禁止されていることがあるからです。
柄やカラーなどがシンプルで運動靴のような機能を持ったスニーカーで問題ない場合は、ランニングやウォーキングをサポートできる機能を持ったシンプルなデザインのモデルを選ぶのが良いでしょう。

運動靴のおすすめ商品

運動靴とスニーカーに明確な定義の違いはありませんが、ここでは「運動機能のサポートに特化したモデル」を軸として、スポーツシューズやランニングシューズなどのおすすめを紹介していきます。

スポーツ

まとめ

運動靴とスニーカーには明確な違いはありません。
運動靴は、一般的に「運動に適したデザイン、材質、耐久性を持つ靴」などを指します。一方、スニーカーは、「ゴム素材の靴底を使用した布製または皮革製の運動靴の総称」です。
スニーカーという大きなジャンルの中でも、運動やスポーツに向いた機能や構造の靴が運動靴とされることが多いでしょう。今回、ご紹介した運動靴とスニーカーの違いや、運動靴を指定されたときの対応方法をぜひ参考にしてみてください。

関連情報・特集

アレもコレも嬉しい機能が満載! とにかく頼りになる「スパットシューズ」
アレもコレも嬉しい機能が満載! とにかく頼りになる「スパットシューズ」
お待たせしました!メンズの大きいサイズ・小さいサイズでお客様の声にお応えします。
お待たせしました!メンズの大きいサイズ・小さいサイズでお客様の声にお応えします。
ファミリーにおすすめ♪ 沖縄夏の定番「島ぞうり」
ファミリーにおすすめ♪ 沖縄夏の定番「島ぞうり」